少年よお菓子を抱け

お菓子大好きです。市販のお菓子を食べてひたすら感想を書いていこうと思います。北海道に住んでるので北海道で買えるお菓子がメインとなると思います。

カバヤ食品の「プチプリンチョコ」を食べてみました。

f:id:okashi_love:20190814215324j:plain

プリンをテーマにしたチョコレート。ヤマダ電機で100円で購入。ちいさなプリンで大きなハッピー!

どんなお菓子?

2018年8月にリニューアルした準チョコレート菓子。小粒なプリン型のチョコレートが沢山入ったお菓子。

f:id:okashi_love:20190814215412j:plain

お皿に載せてみました

見た目はしっかりプリンの形をしている。横1cm×高さ1cmくらいの大きさ。かなり小さい。

f:id:okashi_love:20190814215439j:plain

食べてみました!

カラメルチョコとカスタードチョコの2層のチョコで、見た目も味もプリンに似てる味かな?キャラメル味が少し濃く、駄菓子系のチョコレートの味がする。

*+:。.。 感想 。.。:+*

小粒なチョコレートで食べやすく、甘くて美味しいチョコレート菓子です。チョコが入ったカップも小さく持ち運びしやすいですね。少し甘さが強めで子供向けかなという印象です。カロリー自体はそんなに高くなく、1製品当たり195kcaとlチョコレートとしては普通ですね。

製造会社について

岡山県岡山市北区に本社を置く日本のお菓子メーカー。1946年創業。グミ、チョコレート、清涼菓子、素材菓子、玩具菓子、クッキー、ビスケット、キャンディ等を製造している。

原材料 成分表

f:id:okashi_love:20190814215618j:plain

原材料名:砂糖、植物油脂、全粉乳、乳糖、カカオマスココアバター、卵黄ペースト(卵を含む)/乳化剤(大豆由来)、香料(小麦由来)、クチナシ黄色素

 

 

f:id:okashi_love:20190814215534j:plain

栄養成分表示 1製品(34g)当たり
エネルギー:195kcal
たんぱく質:1.8g
脂質:13.0g
炭水化物:18.6g
食塩相当量:0.06g(推定値)

 

製造者:カバヤ食品株式会社
購入場所:ヤマダ電機(家電量販店)
購入金額:100円+税

クラシエフーズの「メントス ミックス・オン・ザ・ビーチ」を食べてみました。

f:id:okashi_love:20190813104517j:plain

2019年7月1日に新発売になったクラシエフーズメントス ミックス・オン・ザ・ビーチ。ローソンで103円で購入。夏を感じる「パッションフルーツ&マンゴー」、「バナナ&ストロベリー」、「ライム&レモン」の3つの味を楽しめる。内容量は37.5g。

どんなお菓子?

世界140ヵ国以上で愛されているロングセラーのソフトキャンディ「メントス」の期間限定商品。ソフトキャンディをハードキャンディで包み、シュガーコーティングした3層構造になっている。 

お皿に載せてみました

見た目はソフトキャンディというよりはコーティングされたチョコレートのよう。少し大きい。13粒入り。

f:id:okashi_love:20190813104848j:plain

食べてみました!

味としてはパッションフルーツ&マンゴーはトロピカルな甘さ。バナナ&ストロベリーはジューシーな甘さ。ライム&レモンは爽やかさ。といった感じ。個人的な好みとしてはパッションフルーツ&マンゴーが一番かな。メントスはソフトキャンディだけど歯にくっ付きにくいのが良いと思う。

*+:。.。 感想 。.。:+*

甘ったるいキャンディじゃなく、甘さが口に残りにくいソフトキャンディだと思います。夏に食べてもくどくない味ですね。値段的にも13粒入り103円とお得で購入しやすいお菓子だと思います。噛むと溶けるのが早いので子供でも食べやすいと思いました。

製造会社について

クラシエフーズ株式会社は、クラシエホールディングスの食品部門を担う子会社。1964年カネボウハリスとして設立。ヒット商品に「甘栗むいちゃいました」や「ねるねるねるね」等がある。

原材料 成分表

 

f:id:okashi_love:20190813105738j:plain

原材料名:砂糖、水飴、植物油脂、濃縮果汁(バナナ、マンゴー、パッションフルーツ、ライム、ストロベリー)、でん粉、デキストリンココアバター/酸味料、香料(オレンジを含む)、増粘剤(増粘多糖類、CMC)、乳化剤、光沢剤、着色料(クチナシ、クルクミン、野菜色素、カロテン)

 

栄養成分表示:なし

 

原産国名:オランダ
輸入者:クラシエフーズ株式会社
購入場所:ローソン(コンビニ)
購入金額:103円

ほくみんの「どっさり 訳あり じゃがスティック 塩わさび味」を食べてみました。

f:id:okashi_love:20190813095351j:plain

北海道にある道の駅はなやか小清水で購入したお菓子。

ちょっと割れちゃって・・・ごめんないさい!製造工場ででる「こわれ」も一緒に詰めました。味はまったく変わらないお得なじゃがスティックです。と書かれている。長野県安雲野産の本わさびを使用してる。

どんなお菓子?

じゃがスティックのお菓子。値段は540円と結構高い。内容量は170gとビッグサイズ。製造工程で出る規格外品を詰め合わせた商品で味は変わらない系のお菓子。カロリーは100gあたり464kcalと少し高い。

辛さの中にも旨味のある、さわやかなおいしさに仕上げました。

f:id:okashi_love:20190813095629j:plain

お皿に載せてみました

言うほど「こわれ」、崩れは少ないと思う。普通に持ってみると食べやすい大きさ。

f:id:okashi_love:20190813095706j:plain

食べてみました!

食べてみるとサクサクしてて、わさびの辛さもそんなにきつくない。わさびの風味と旨味が結構出てると思う。じゃがいもスティックそのものは少し粘り気があってジャガイモの味がしっかりしててなかなか美味しい。

*+:。.。 感想 。.。:+*

内容量が170gと沢山入ってるのは◎。値段は540円と普通のポテトチップスに比べるとやっぱり高いですね。カロリーは高めかな。味は個人的には結構好みの味でビールのつまみに最適だと思いました。パッケージのデザインもわさびとじゃがいもが描かれていてわかりやすくお土産にしてもいいと思いました。

販売会社について

株式会社ほくみんは北海道旭川市の会社。数千種類に及ぶ取扱い商品を北海道全域にデリバリーする観光ギフトの総合卸問屋。ヒット商品に白くまラーメンなどがある。

原材料 成分表

 

f:id:okashi_love:20190813095844j:plain

原材料名:じゃがいも(遺伝子組換えでない)、植物油、食塩、わさび風味パウダー(デキストリン、本わさび葉(安曇野産))/香料、香辛料抽出物

 

f:id:okashi_love:20190813095917j:plain

栄養成分表示 (100g 当たり)
エネルギー:464kcal
たんぱく質:7.8g
脂質:17.8g
炭水化物:67.8g
食塩相当量:1.3g

 

販売者:株式会社ほくみん
購入場所:道の駅 はなやか小清水(道の駅)
購入金額:540円

ロバパンの「スナックサンド ボンカレーゴールド 中辛風」を食べてみました。

f:id:okashi_love:20190809090838j:plain

7月1日発売。期間限定のスナックサンドのボンカレー味。大塚食品ボンカレーをイメージしたコラボ商品。業務資本提携してる、フジパンからも同様の商品が販売されている。

どんなパン?

2個入りで、柔らかい食パンにカレーが挟まれた携帯サンドイッチ。おやつにも軽食にも食べやすいパンだと思う。片手で持って食べれるのも◎。

f:id:okashi_love:20190809092005j:plain

お皿に載せてみました

ふわふわとしてて、見た目も耳の無いサンドイッチといった感じ。中のカレー具材はガッチリ包まれてる感じじゃなく、優しく包まれてるといった印象。

f:id:okashi_love:20190809091922j:plain

f:id:okashi_love:20190809091938j:plain

食べてみました!

食べてみるととても柔らかい食感のサンドイッチ。食べる前はカレーの味は少しくどいかなと思ったらかなりアッサリ。ボンカレーをそのまま挟んでる訳ではなく、あくまでもボンカレーをイメージしたような味。

*+:。.。 感想 。.。:+*

朝食に食べたのですが、非常に柔らかくて美味しいサンドイッチでした。カロリーは一個あたり106kcalなので、調理パンとしては抑えめなのかな。カレーが口に残るような感じも全くないので、食べやすいと思いました。コクが有り、辛さも控えめなので小さな子供でも食べやすいと思います。

販売会社について

株式会社ロバパンは札幌市白石区に本社があるパン製造会社。昭和6年創業。ロバに荷車を引かせてパンを売り歩いていたことが社名の由来になっている。

原材料 成分表

 

f:id:okashi_love:20190809092046j:plain

原材料名:小麦粉、カレー味フィリング、砂糖、マーガリン、パン酵母、食塩、脱脂粉乳/加工デンプン、酢酸Na、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、グリシン、香料、グリセリン脂肪酸エステル、カラメル色素、乳化剤、酵素、ショ糖脂肪酸エステル、V.C、(一部に卵・乳成分・小麦・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)

 

f:id:okashi_love:20190809092121j:plain

栄養成分表示 (製品1個当り標準値)
エネルギー:106kcal
たんぱく質:3.1g
脂質:1.9g
炭水化物:19.2g
食塩相当量:0.70g

 

製造者:株式会社ロバパン
購入場所:ザ・ビッグ(スーパー)
購入金額:90円

ほくみんの「網走から戻りました。」を食べてみました。

f:id:okashi_love:20190808222548j:plain

f:id:okashi_love:20190808222604j:plain

北海道にある道の駅サロマ湖で購入したご当地系お菓子。これはおかきのお菓子だけど、同じ名前とデザインパッケージでミルクキャラメルも販売されている。

どんなお菓子?

おかきのお菓子。値段は248円。内容量は40g。かりかりのおかきをオホーツクの塩で味付けしてるそう。パッケージのデザインはお勤めを終えたばかりの受刑者と刑務官らしきシルエットが描かれている。

お皿に載せてみました

いたって普通のおかきという感じ。手で摘まんでみると軽くて、食べやすそうな大きさ。

f:id:okashi_love:20190808224014j:plain

食べてみました!

 

f:id:okashi_love:20190808224154j:plain

食べてみるとお米の風味がしっかりするおかきで、サッと振られた塩がしょっぱすぎずなかなか食べやすい。日本茶に合う味だと思う。サクサクという食感。若干油分が多いかな。

*+:。.。 感想 。.。:+*

内容量は40gと量的には少し少な目のおかきですね。値段も量に対して248円と少しだけ高め。味的には◎。網走刑務所をイメージしたパッケージはデザインが少し凝ってるので、お土産としては良いと思いました。機会があればミルクキャラメルの方も購入して食べてみたいと思いました。

販売会社について

株式会社ほくみんは北海道旭川市の会社。数千種類に及ぶ取扱い商品を北海道全域にデリバリーする観光ギフトの総合卸問屋。ヒット商品に白くまラーメンなどがある。

原材料 成分表

 

f:id:okashi_love:20190808222654j:plain

原材料名:もち米(国内産)、植物油脂、食塩、調味料(アミノ酸等)

 

f:id:okashi_love:20190808222732j:plain

栄養成分表示 (40gあたり)
エネルギー:235kcal
たんぱく質:2.0g
脂質:16.0g
炭水化物:20.0g
食塩相当量:0.56g

 

販売者:株式会社ほくみん EHN
購入場所:道の駅 サロマ湖(道の駅)
購入金額:248円

ヨコオデイリーフーズの「カスタード風プリンBIG」を食べてみました。

f:id:okashi_love:20190802185142j:plain

スーパーで90円で購入。こんにゃく粉入りに魅かれて購入。100gあたりのカロリーは77kcalと抑えめ。お菓子とこんにゃくの中間菓子かな。280gあるのでちょっとずっしりした感じ。

どんなお菓子?

カスタード風こんにゃくプリンをイメージした生菓子。カロリー低め。食物繊維も入っているヘルシーな寒天プリン。糖質もほとんど入ってない。

お皿に載せてみました

プルンとしていてスプーンで掬うと弾力がある感じ。プルプルしてる。香りもカスタードの香りがして甘くて美味しそう。大きさ的にはプリン2個分はあるかな?

f:id:okashi_love:20190802185216j:plain

 

食べてみました!

食べてみるとプリンとほとんど変わらない味。言われないとプリンと間違うと思う。カラメルの味もきちんとする。プリン独特の甘い玉子の風味は弱い。

*+:。.。 感想 。.。:+*

個人的には好みの食感でした。甘さもくどくなく食べやすい。通常のプリンと比べると少しアッサリとした感じかな。量が280gあるので食べ終わると良い感じにお腹が膨れますね。ツルンとしたのど越しなので冷蔵庫で冷やして食べるとより一層美味しく食べられると思います。値段も90円と買いやすい値段でした。

製造会社について

株式会社ヨコオデイリーフーズは群馬県にあるこんにゃくを取り扱う会社。主にこんにゃく・しらたき・さしみこんにゃく・ところてんを製造している。1943年に創業。

原材料 成分表

 

f:id:okashi_love:20190802185325j:plain

 

原材料名:果糖ぶどう糖液糖、クリーミングパウダー、水飴、食用植物油脂、砂糖、乳たん白、ホエイパウダー、こんにゃく粉(群馬県産)/ゲル化剤(増粘多糖類、加工澱粉)、グリシン、香料、乳化剤、酸味料、カロチン色素、カラメル色素、(一部に乳成分・大豆を含む)

 

f:id:okashi_love:20190802185432j:plain

 

栄養成分表示 (100g 当たり)
エネルギー:77kcal
たんぱく質:0.6g
脂質:1.5g
炭水化物:16.6g
食塩相当量:0.01g

 

製造者:株式会社ヨコオデイリーフーズ
購入場所:ザ・ビッグ(スーパー)
購入金額:90円

ムンディファーマの「イソジンのど飴 はちみつ金柑」を食べてみました。

f:id:okashi_love:20190726191127j:plain

2018年に発売された味覚糖株式会社とムンディファーマがコラボして開発したイソジンのど飴です。亜鉛/ヘスペリジン配合飴。ドラッグストアで246円で購入。

どんなお菓子?

のどに優しい成分を独自に配合したのど飴。日本ののどを守ってきたイソジンが提案する、新しいのど飴。

f:id:okashi_love:20190726191438j:plain

お皿に載せてみました

見た目はオレンジ色の飴。みかん成分ヘスペリジン配合なのでオレンジをイメージしてると思う。大きさは普通。

f:id:okashi_love:20190726191459j:plain

食べてみました!

食べてみると見た目通りオレンジの味がする。オレンジの甘さとすっきりした砂糖の甘さがマッチしている。UHA味覚糖、味覚糖の飴は大体甘さがスッキリしてるけどこの飴も味覚糖の味だなという味。

*+:。.。 感想 。.。:+*

最初イソジンの名前を見てちょっとクセのある味なのかな?と思ったけど普通のオレンジ飴でした。のど飴というよりかは普通の飴に近い味ですね。喉がイガイガする時にも、口寂しい時にも良い飴だと思います。亜鉛で免疫機能の改善、ヘスペリジンで血流を整える事ができるので、風邪を引いて寝込んだ時にもいいかもしれませんね。

イソジンのど飴の公式のTVCM。上戸彩さん出演。可愛いですね。

 

販売会社について

ムンディファーマ株式会社(Mundipharma K.K.)は、慢性疼痛、呼吸器疾患、消毒薬などを専門とする世界70か国以上でライセンシングネットワークを展開する製薬企業ムンディファーマ(Mundipharma)の日本法人。

製造会社について

1949年設立の大阪府大阪市に本社を置く、キャンディを中心とする日本の製菓会社。コーポレート・メッセージは「おいしさはやさしさ」。本製品製造工場の奈良工場(第一工場)は1972年に完成した。

原材料 成分表

 

f:id:okashi_love:20190726193256j:plain

原材料名:砂糖、水あめ、蜂蜜,果汁(レモン、金柑、ゆず、シークワーサー)、亜鉛含有酵母、ハーブエキス/甘味料(ソルビトールアセスルファムK)、酸味料、香料、ビタミンC、着色料(カロチノイド)、糖転移ヘスペリジン、(一部にオレンジを含む)

 

f:id:okashi_love:20190726193323j:plain

栄養成分表示 1製品(81g)あたり
エネルギー:314kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:78.4g
食塩相当量:0.08g
亜鉛:3mg
モノグルコシルヘスペリジン:30mg
※1粒あたり約11kcal

 

販売者:ムンディファーマ株式会社
製造所:味覚糖株式会社 奈良工場
購入場所:ツルハドラッグ(ドラッグストア)
購入金額:246円